サポートでの出来事、子育てやワーキングマザーにおすすめの本や気になるあれこれをご紹介しています。

新年度疲れには世間に背を向けてみることをおすすめします
新年度の疲れが出てくる頃です。ゴールデンウィークという関門もあります。
少し世間に背を向けてみてはいかがでしょうか。不都合があれば向き直ればいいですし、特に不都合なければ時々やってみるといいですよ。

カタツムリになるのも悪くないかも…
男女の区別もなく、飲まず食わずで半年も殻に閉じこもって生きているカタツムリ。繁殖期にはどっちかがオス・メスの役をやって何千というたまごを産みます。生態が面白いので飼育して観察していますが、基本的には害虫です…

防犯の効果が大きいのはホットスポットパトロールです
子どもには犯罪が起こりやすい危ない場所を教え、そういった場所に近づかないようにすること、そういった場所を通るときには細心の注意を払うことをしっかり身につけさせましょう。そして、地域などのパトロールはそういったホットスポットパトロールを中心にしていきましょう。

気持ちが焦っているときにはニュースダイエットがいちばんです
今年度ももう終わりです。新年度に向けてバタバタと慌ただしい気分で焦燥感いっぱいの方もいると思います。
そんなときは思い切ってニュースダイエットをしてみてください。大事なニュースを聞きもらす心配?メディアにとって大事なことは刺激的でおもしろいこと、あにたには関係ないことです。心配など無用です。

進級や異動は異文化との遭遇です
進級や異動は異文化との遭遇です。違いはいっぱいありますが、似たところ、共通項もまた多いのです。馴染めなくても焦らずに、馴染めない自分の心を大切にしてください。

思いやりの欠如が離婚の原因と言われても…
熟年離婚を前倒した役職定年離婚が増えているとか…
マッチングアプリで出会いも簡単になり、若い人ならなおのこと、離婚再婚のハードルが低くなっているとか…
離婚の原因は思いやりの欠如とか言われていますが…

103万と高校無償化だけやってるわけではないのですが…
103万の壁と高校無償化しかやってないのか?というほど、そればかりがクローズアップされています。103万が一123万になったからってほとんどの人には痛くも痒くもないし、高校無償化が高収入の人に適用されたからって、多くの人には被害ないですよ…税収減がどうこう言うなら選挙に行きましょうね!

聞き取り能力に問題のある子ども・若者が増えている
イギリスのBBCニュースから気になる話題をお伝えします。
聴覚に問題がないにもかかわらず、聞き取り能力に問題がある子ども・若者が増えているそうです。原因として考えられているのは過度なノイズキャンセリングイヤホンだとか。耳の健康に良さそうなのに…?

米がない(高い)ならパンでもうどんでも食べればいいのです
米5キロ3,000円〜不作で米がないならともかく、倉庫にうなるほどあるのにこの値段。大正の米騒動と切実さの点では大きく異なりますが、米価高騰の構造は同じではないですか。パンがないならケーキを食べればいいではありませんが(実はマリーアントワネットはこんなこと言ってないらしい)米がない(高い)ならパンを食べればいいのです!

子どもの将来を決めるのは慎重に…
子どもの得意なこと、好きなことを伸ばしてやりたい。将来得意なことを活かした仕事に就いてほしい、こう願うのは親として普通のこと。でも、子どもが好きでやっていることに「将来のため」という目的を持たせるのは少し慎重に…