お知らせ 飛び出すな!ではなく、「止まれ」です。 外遊びに最適な季節です。お子さまとのお出かけの際は交通ルールを学ぶ機会と捉え、しっかり安全教育をしてください。交差点で信号待ちをするときはくれぐれも道路からずーっと離れてください。 2024.10.30 お知らせブログ
お知らせ 衆院選は「推し」に一票を! 現状に不満があるのに何もしないのは「肯定」を意味します。身近でおかしい!と思うことがあれば選挙に行って意思表示しましょう。選挙に行かないこと、白票に対して政治家はプレッシャーなど感じません。厚顔でなければ政治家は務まりませんから(笑) 2024.10.24 お知らせブログ
お知らせ いつもの家事をひとつやめてみましょう! こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。 朝夕涼しく秋を感じるなぁと思いきや、また夏日(気温25度以上のことをいうそうです)が戻ってきたり、体も心も調子が狂ってしまいます。 野原や果樹... 2024.10.17 お知らせブログ
お知らせ 不適切保育について考える 「不適切保育はなぜ起こるのか」図書館で本のタイトルを見て心臓がドキッとしました。当事者としてこの問題について考えてみる必要があると思いました。 2024.10.05 お知らせブログ
お知らせ 体験に勝る雄弁なし!なるほど😊 犬はなんと鳴きますか?の答えはなんでしょうか? ワンワン?それとも‥ ぞうさんは何色ですか? 水色?灰色? 知識や常識は大切ではあるが、時に物事の理解を妨げることも‥ 2024.09.29 お知らせブログ
お知らせ シャンソン歌手で料理「愛好家」の平野レミさんのレシピが面白いです! こうすべき、こうあるべきという料理の縛りを外してヘンテコな料理を考案している料理愛好家でシャンソン歌手の平野レミさん。 この考え方は料理以外のことにも応用できますよ! 2024.09.25 お知らせブログ
お知らせ 子どもはタイパ・コスパとは無縁です! 子どもってとっても非効率です!だって、タイパやコスパを全く考えていませんから! では、私たち大人はタイパやコスパを求めながら何を得ているのでしょうか?はてな? タイパやコスパを求めるがゆえにタイパやコスパの悪い生き方になっているかも‥ 2024.09.16 お知らせブログ
お知らせ 秋バテに気をつけましょう! 夏の疲れと寒暖差は秋バテの原因となります。温かい飲み物や食べ物を意識的に取り、ぬる目のお湯にゆっくり浸かるなどして秋バテを防ぎましょうね。 2024.09.08 お知らせブログ
お知らせ 楽しい夏休みの思い出に浸りながら新学期の準備をしましょう! 夏休みもあと少しで終わりです。楽しい夏休みの思い出に浸りながら新学期に備えて準備しましょうね。物事は一区切りついてからよりも、少し重なったほうが効率よく進められます。9月の気持ちで8月最後を過ごしてみましょう! 2024.08.29 お知らせブログ
お知らせ 全国中学校相撲選手権大会を観戦しました! 夏休みも残すところあと10日ほどです。宿題が終わってなくてヤキモキしているお母さまもいらっしゃるでしょうが、親がヤキモキしても仕方がありません!こどもたちは自分で人生を切り開いていくしかないのです。全国中学校相撲選手権大会をみて、つくづくそう思いました。 2024.08.20 お知らせブログ