妊娠・出産について 産婦人科医・産業医の平野翔大さんが男性のツラさを代弁してくれています 平野翔大さんが、日本の男性育児の現状を、産婦人科医・産業医の立場から分析し、男性のツラさを語ってくれています。イクメンという言葉はいまでは親の仇のように憎まれています(笑)。女性だけではなく、男性自身も困惑しています。「イクメン」は10年近くも多くの人たちを苦しめました… 2023.05.25 妊娠・出産についてお知らせブログ
お知らせ 母への思いは人それぞれです。 母への思いは人それぞれです。自分の気持ちにぴったりくる詩や歌、格言、ことわざなどを探してみましょう。古今東西多くの人が母について、何かしら語っています。素直な正直なもの、ひねくれた思いのもの…ほんとそれぞれです。 2023.05.16 お知らせブログ
お知らせ 離乳食が話題に!スープストック炎上から見えてくること。 大変な仕事の割には顧みられることのない離乳食。その離乳食が話題に!しかも炎上!スープストックの離乳食無料提供をめぐる非難と同社の秀逸な対応から見えてくること。 2023.05.09 お知らせブログ
お知らせ ゴールデンウィークはいつもといっしょが一番です。 ゴールデンウィーク中はおこさまとのんびり、ゆっくり過ごすのがいちばんです。ご家族でいっしょに行楽地に行けなくてもどうってことはありません。世間があわただしときは、あえて、いつもとおなじの日常生活をおくることが心身の疲れをいやします。 2023.05.04 お知らせブログ
お知らせ 肌身はなさず持ち歩いているものは何ですか? 食べ物なしでも2~3週間は生きられますが、水なしでは数日で死んでしまいます。また、水分不足はとても健康に悪いです。水分の確保と常備、非常時のときの水分の捕獲先など、日ごろから考えておくといいです。 2023.04.26 お知らせブログ
お知らせ 厚労省のガイドラインが離乳食のすべてではありませんよ! 厚労省のガイドラインもいいですが、タサン志麻さんのフランス流離乳食というものも悪くありませんよ。こうしなきゃ!って思い詰めるとしんどいですから、いろんな人のやりかたをちょい見してみて、へ~とか、ふ~んとか思うのもいいですよ。 2023.04.19 お知らせブログ
お知らせ ちゃんとした卵は元々いいお値段なのです。 食品の値上げが続いています。卵はこれまで安価で供給されてきたためか、価格の優良児とも言われ、割高感が強いようです。でも、ちゃんとした健康な卵は元々いいお値段がするのです。他の食品も同じです。安くていいはどこかにゆがみがあるのです。 2023.04.11 お知らせブログ
お知らせ こども家庭庁が始動しました。 いよいよこども家庭庁が活動開始しました。この組織が何をするのか、1年をとおしてしっかり見ていきましょう。当初「こども庁」だったのが「こども家庭庁」になり、どこへ向かうのか… 2023.04.04 お知らせブログ
お知らせ コロナ終焉で考えてみたいこと マスクの着用は任意となり、イベントなどの再開も増え、桜の開花とあいまって心弾むような感じです。コロナ禍によっていろんなことが変わりました。よいことも悪いことも…コロナ終焉によって私たちはどのように変わったのでしょうか。 2023.03.28 お知らせブログ
お知らせ SNSやスマホと距離をとって、心を落ち着かせよう こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。 あと数日で新年度を迎えます。 新年度だからといって特に変わることはないのですが、世間の慌ただしい空気に感染して、自分までがなにか急かされている... 2023.03.23 お知らせブログ