学び

お知らせ

なんのための知能向上なのか。幼児教室なんて必要ありません!

知能向上、知能指数が伸びます、このような文言に踊らされないで、目の前のお子さんの姿をしっかり見て、今この子には何が必要なのか、何が大事なのかを考えてください。幼児教室なんて行かなくても、毎日の生活の中にすばらしい教材とすばらしい時間が存在しています。
お知らせ

子どもたちの50年後100年後に思いを馳せることの大切さ

働き方改革、年金、高齢社会で生きていくために必要なことなど、3回にわたるセミナーが終わりホッとしています(笑)でも、こういう機会をいただいたことで、新たな視点で学ぶことができ、なによりも、50年後100年後という未来に思いを馳せることができました。地元津幡町商工会女性部のみなさま、受講して下さった部員の方々に心よりお礼を申し上げます。
お知らせ

人間は誰もがかけがえのないユニークな(唯一の)存在。経済の一要素ではない。

園児がバスに置き去りにされて亡くなってしまう事件は1年前にも起きています。この頻度は「稀な事件」とはいえません。こどもは誰もがかけがえのない唯一の、ユニークな存在です。子どもだけでなく、人間が、この世に存在するすべてのものがそうです。経済の一要素などではありません。
お知らせ

環境が変わるとガラッと変わるものは?

「ふつう」に苦しむ人は多い。普通じゃない、非常識、おかしい、へん…このように評価されて行き場を失っている人は多い。いばしょがないと感じ孤独にさいなまれる人は多い。でも「ふつう」ってなんでしょう。
お知らせ

月刊誌「母の友」は子育てする人みんなにおすすめです

保育養成校校時代に出会った月刊誌「母の友」。創業から70年経つ歴史ある子育て本です。すぐに役立つノウハウ本というわけではありませんが、じわじわ効いてくる漢方薬のような本です。子育てに関わる人、つまりみんなが読むのに適した本なのです。
お知らせ

モンテッソーリ教育もシュタイナー教育もおうちでできますよ

一度は耳にしたことがあるモンテッソーリ教育とシュタイナー教育。でも、なんだか敷居が高そう…有名幼稚園でやってる教育法でしょ? いいえ、おうちでだってできますよ。どちらか一方だけじゃなく、どちらも取り入れることができますよ。
お知らせ

あることは確かなのに見ることができない「こころ」。だからこそ「ふるまい」が大事。

春は出会いと別れの季節。年度末の慌ただしさで心身ともに不調をきたすことがあります。あることは確かなのに見ることができないのが「こころ」です。人とのやりとりに疲れたときは「もの」に没頭してみるのもいいですよ。石などの鉱物も植物も、心を持つ人間も同じ元素でできているのです。とても不思議な事実です。
お知らせ

生活の中で実践して学ぶのが経済学であり、子どもにはまず、金銭教育ありきです。

子どもへのお金の教育といえば、最近は投資などが大盛況ですが、順番として間違っています。まずは金銭教育です。お金の計算ができること、お金は使うと減るということがわかること、貯めるのはそれからです。投資などはまだまだ先です。自分が稼いだお金を注ぎ込むのが投資であるとの自覚ができたときが投資の時期です。
お知らせ

夏こそボランティア!よそのお子さんと関わることで我が子へのまなざしが変わります!

お子さんと膠着状態にあるママはぜひ他のお子さんとかかわってみてください。子どもとかかわるボランティア活動は夏休みであればいっぱいあります。 他のお子さんに目を向けると、不思議なことに我が子へのまなざしが確実に変わりますよ。
お知らせ

子どもも大人もスマホとネットは正しく怖がるのがイチバン

子どもにいつからスマホを持たせるかは親の考え方次第ですが、成人するまで持たせないというのは現実的ではありませんし、かえって危険です。ネットやSNS、スマホに関しては専門家の知識を借りて、使いこなしていくしかないと思います。未成年のうちに、親が主導権を握るうちに、しっかりと知識とスキルを習得させるのが一番です。